人気ブログランキングに参加中です♪
人気blogランキングへ←クリックにご協力をm(._.)m
相互リンク常時募集中♪リンクしてくださる方はコメントください。
簡単相互リンクからもお申し込みいただけます。

2007年11月13日

紫外線対策

紫外線と言えば、気になるのは夏だけではありません。
実は秋の紫外線というのもかなり強力!

紫外線というと、シミの原因というイメージが強いのですが、
実は、しわの原因にもなり、
あらゆる皮膚老化を促進する肌の大敵なのです。

真皮に届いた紫外線の影響で、
コラーゲン繊維は変性し、硬く、弾力のない繊維になります。

真皮の70%以上はコラーゲンでできているので、
コラーゲンが弾力を失うと、皮膚全体がだらっと下がってきます。

こうしてシワが刻まれていくわけです。

「シワは乾燥が原因」と思っている人が多いようですが、
乾燥というのは、実はシワの大きな原因ではありません。

コラーゲン繊維の劣化がシワの主な原因であり、
これは、紫外線や、活性酸素などが影響します。

シワを予防するためには、高級クリームを使うよりも、
まず紫外線と活性酸素対策が大切です。

  ※活性酸素・・・タバコ、ストレス、有害な科学物質などによる

紫外線を予防するには、
日焼け止め化粧品や日傘、帽子等を活用して
肌に紫外線が当たらないようにしましょう。

食事やサプリメント等でビタミンCを摂取し、
紫外線に当たった後の対策もおこないましょう。



紫外線は、波長の長さによって3つに分けられます。

長波長紫外線・・・UV−A
中波長紫外線・・・UV−B
短波長紫外線・・・UV−C

UV−Aは波長が長いため、
UV−Bのように皮膚の表面だけでなく、
皮膚の深いところにある真皮にまで届きます。

皮膚の一番深い部分である「真皮」には、
皮膚の張りや弾力を保つ役割がありますが、
UV−Aを浴びることで真皮の組織が異常を起こし、
皮膚は弾力を失って張りを保てなくなり、
たるんだ部分にシワができやすくなるのです。



では、日焼け止めクリームはどう選んだらいいのでしょうか?

PA・・・紫外線A波を防ぐ力。
     + ++ +++の3段階で表され、
     +が多いほど、作用は強くなります。
     
 ※日常使うには、++程度で良いでしょう。


SPF・・・紫外線B波をカットする力。
      何倍日焼けしにくくなるかを表しています。

 ※日本人の場合、夏の日差しの下で肌が赤くなるまでの平均時間は
 約20分といわれ、例えば、SPF2の日焼け止めを使えば、
 40分に延ばすことができる。


ただし、強い日焼け止め(SPF50が最高)を
毎日使えばよいわけではありません。

強い日焼け止めはどうしても肌に負担をかけます。
「紫外線も肌に悪い、日焼け止めも負担になる」中で、
うまくバランスをとらなければなりません。

1日あたり外で過ごす時間が1時間以内で、
日光に対する皮膚の抵抗力が普通程度の人は、
SPF20前後のものを使うと良いでしょう。

これを基本に、外で長時間過ごす人は、
その状況に応じてSPF25、30、と上げればよく、
肌が紫外線に対して敏感であると感じている人も、
同様に高めのものを選べは良いのです。


●お肌への負担が少なく、スキンケアとしても使える日焼け止めクリーム●





お役に立てたら人気blogランキングへ ←押してくださいお願いします♪
posted by ことこと at 07:53| Comment(9) | TrackBack(0) | 紫外線 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月10日

ビリーズ・ブートキャンプ

最近話題のトレーニング。
知人の中にも持っている人がちらほらいるようです。

4本のDVDとビリーバンドがセットになった
7日間集中ダイエットプログラム♪

ビリーの妙なハイテンションにのって行う有酸素運動に
ビリーバンド(チューブ)を使って筋肉にも刺激を与えることができ、
楽しく、しかも効果もかなり期待できますね♪

『ビリーズブートキャンプ』を7日間チャレンジし
商品到着後、毎日の結果を付属のチェックシートに
記入し3週間以内に返送すると
5000円キャッシュバックも!

詳しくはクリック↓





最新のダンスミュージックにのって楽しくエクササイズし、
10日間で、理想のプロポーションを目指すダイエットプログラム
『ターボジャム』というのもあります。

>>ターボジャム
posted by ことこと at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | トレーニング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月27日

ヒップアップ

いくらスリムな体型になっても
お尻がたれているとプロポーションに締まりがなくなり
見た目の印象も悪くってしまいます。

では、お尻がたれてしまう原因はなんんでしょう?
それは、お尻の筋肉の老化。

お尻の筋肉の老化が進むと、
お尻を高い位置に維持できなくなり、
しだいに垂れ下がってしまうのです。

お尻の老化を防ぐためには
まず歩くこと!
特に、早く、大股で歩くと
太ももの後ろ側や、お尻の筋肉が鍛えられ、
お尻の形をしっかり維持できるようになります。
また、歩き方も、足を引きずるように歩くのではなく、
太ももをしっかり引き上げて歩くように心がけるといいでしょう。

次に、ヒップアップのための簡単な体操を紹介します。

 ≪気をつけストレッチ≫
1、壁に背中をつけてまっすぐに立ちます。
  この時、後頭部、肩甲骨、お尻を壁にぺったりとつけましょう。
  両手は体のわきにつけ、ピンと伸ばし、
  あごを引いて正面を見ます。
  両足のかかとはつけ、つま先を少し開きます。
2、この姿勢で、肛門をキュッとすぼめるようにして3分間保ちます。

大臀筋はもちろん、背中の脊柱起立筋や、お腹の腹直筋、
太ももの大腿四頭筋や、大腿二頭筋、ふくらはぎの下腿三頭筋など
使われている筋肉を意識すると効果的です。

コツがつかめたら、壁がなくても
いたるところで意識して立ってみるといいですよ♪


 ≪バタ足体操≫
1、うつ伏せになり、組んだ両腕の上に額をのせてください。
  ひざもつま先も伸ばした状態で、片方の足を
  自分のできる範囲で持ち上げ、10秒維持します。
2、反対側の足も同じように行います。
3、お尻の筋肉を10秒間ギュッと締めます。

以上を2〜3回繰り返しましょう。
また、足を少し外側に上げるようにすると
別の筋肉(お尻の上部にある中臀筋)を鍛えられます。


お役に立てたら人気blogランキングへ ←押してくださいお願いします♪
posted by ことこと at 08:58| Comment(11) | TrackBack(0) | ボディ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月23日

パステルゼリー

ダイエットシェイクやダイエットクッキーに次ぐ
ダイエット食品のご紹介♪

ダイエットシェイクの独特の食感になじめない方には
このぷるるん食感はオススメです。

1食あたりのカロリーはわずか約220kcal
13種類のビタミンと11種類のミネラルを1食できちんと補えます。

マンゴ、ブルーベリー、オレンジ、バナナ、メロンの
5つの味が揃ってます。

↓詳しくはクリック


posted by ことこと at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月20日

朝食の必要性

寝起きは、血糖値が低く、
内臓や神経、脳のはたらきも低下した状態です。

これらの機能を正常にして、
体をスッキリ目覚めさせるのが朝食の大事な役割。

朝食をぬいてしまうと、体にエネルギーが行き渡らないため、
血糖値と体温が上がらず、目覚めの悪いボーッとした状態が続きます。

脳のエネルギーとなるのは、グルコース(糖)のみなのですが、
朝食を摂らないで活動すると、昼食の前には
脳に供給されるグリコーゲンが足りなくなってしまうのです。

こうなると脳の働きは鈍ってしまい、
・居眠りする
・勉強や仕事の能率が上がらない
・だるい
・疲れやすい
・集中力がでない

など、午前中の活動に様々な悪影響が出るほか、
空腹感からイライラしたり、貧血で倒れる、
なんてことにもなりかねません。


また、夕食を最後に次の日の昼食まで何も食べないとすると、
約16時間もの間、体の中には栄養が入ってこないことになります。

これだけ長い間食事をしなければ、体は枯渇状態となり、
次に栄養が入ってきた時には、栄養を貯めこもうとしてしまいます。

ダイエットのために、と思って朝食を抜いている方も
いるかもしれませんが、逆効果ですヨ!!
朝食はしっかり食べましょうd(-。・。)

朝、食事を食べることによって
胃腸の反射が起こり胃腸の動きが活発になって、
便秘の解消にもつながりますヨ♪



お役に立てたら人気blogランキングへ ←押してくださいお願いします♪
posted by ことこと at 16:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月19日

キレイナビ

無料会員登録でキレイになれるプレゼント当たる!


キレイナビは「キレイ」でつながる女性限定のコミュニティサイトです。
お友達を誘ったり、「キレイ」を通じてたくさんの人とお友達になりましょう。


さらにキレイナビはポイントサイトでもあります。
キレイナビを利用するとポイントが貯まり、
貯まったポイントに応じて様々な
「キレイグッズ」と交換することができちゃいます!

ポイントの貯めかたは・・・


 ●「ダイエット日記」をつける
ダイエットの強い味方!
体重や、その日に食べたものを記録して日記をつけることができ、
体重はグラフ化され、日記をつけるごとにポイントも貯まるので、
ダイエットを続けやすいです♪

 ●キレイに関する「レビュー」を書く
使ってよかったコスメやスキンケア用品、
エステやリラクゼーション、
サプリメントからファッション小物まで、
キレイに関することならなんでもOK!
レビューを書いてポイントゲット!

 ●その他
お友達招待やリンクバナー掲載、
加盟店利用やポイントバックサービス利用でも、
もれなくポイントが貯まります!


貯まったポイントは、様々なキレイ関係商品と交換できますよ♪

↓詳しくはこちらをクリック♪





お役に立てたら人気blogランキングへ ←押してくださいお願いします♪
posted by ことこと at 07:51| Comment(1) | TrackBack(0) | 美容 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月02日

ダイエットの秘訣

ダイエットを成功させたいなら、
続けることが大切ですd(-。・。)

「○ヶ月で○キロやせたい」
と、目標をたてておこなうよりも、
生活習慣を見直して、ダイエットを日常生活の一部として
取り入れたほうが、リバウンドもおこらず、
健康的に美しくなれると思いますよ♪

そのためには、無理なく出来る方法を選ぶことです。

値段の高いダイエット食品を毎日食べ続けることは、
一般人には続け難いですよね。

また、辛い思いをするダイエット方法では、
そんな生活を毎日送っていてはストレスがたまってしまいます。
極度の食事制限や、過酷な運動などがそれにあたりますね♪

例えば、食事を摂りすぎている人なんかは、
ゆっくりよく噛んで食べる習慣を身につけるだけでも、
食事の量を抑えることができるでしょうし、

運動量の少ない生活を送っている人は、
夜、テレビを見ている時間に、
30分ステッパーを踏むようにしてみるのもいいかもしれません。

食事の内容も、ダイエットをする、と決めてから
いきなり量を減らしたり、炭水化物を抜いたりでは、
体にも悪いし、リバウンドも起こります。

それよりも、毎日の食事の内容を見直して、
和食中心にする、とか、
外食ではラーメンや丼物を頼まず、
定食などの品数が多く摂れるものにする。
といった習慣をつけた方が、効果は上がるでしょう。

期間限定でおこなうダイエットでは、
やめてしまったら元に戻ってしまいます。

ダイエットは、長期的におこなうもの。
常に心がけることが成功の秘訣なのです(〃^ー^〃)b




お役に立てたら人気blogランキングへ ←押してくださいお願いします♪
posted by ことこと at 16:50| Comment(2) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月18日

体重と体脂肪

ダイエットをしている人で、
体重ばかりを気にしている方って
結構多いんですよね(*б。б)b

「頑張って運動してるのに、体重が落ちない!」
とか言っているのをよく見かけます。

でも、体重が落ちればいい。
っていうものではないと思うのですよ。

脂肪が減って、筋肉が増えているのなら
体重なんて減ってなくてもいいと思いませんか?

食事制限で体重が減ったことを喜んでいても、
食事制限では、大抵筋肉も減ってしまいますし、
必要な栄養が摂れず、骨やお肌もボロボロに・・・・

な〜んてことにもなりかねません。

筋肉が減っては、体の締りもなくなるし
基礎代謝が落ちて、脂肪を燃焼しにくい体になってしまいます。

たしかに、体重が減ると、満足感は得られますよね。
でも、それなら、体脂肪を目安にしてほしいのです。

体脂肪計と言っても、いろんな種類がありますし、
計る時の状態によっても数値は変化しますから
あくまで「目安」として計ってくださいね♪


主に流通している体脂肪計は
電気を通して計るものだと思います。

手を伸ばしてグリップを握って計るものは
主に上半身の体脂肪。

体重計のような形の、上に乗って計るものは
主に下半身、もしくは全身を計るものです。

メーカーによって、計算方法が違ったりしますので
結果の数値にも多少のちがいがあります。

また、体の水分は重力によって、一日の中で上半身から下半身へと移動します。
さらに飲食、運動、入浴などによっても体内の水分量が変動するため、
体脂肪率は測定時間によってバラツキが出ます。

・多量の水分摂取や食事後 
・激しい運動直後
・多量の飲酒後
・寝起き
・サウナや入浴直後
・極端に気温が高い、もしくは低い
・極端に湿度が高い、もしくは低い
・肌が乾燥している

このような時には、特にバラツキが出るのです。

毎日の体脂肪の動きを見る場合には、
同じ機械を使うのはもちろんのこと、測る時間を決め、
そのときの条件を同じにするなどの注意が必要です。

測定する時間は、水分量が安定している、
夜の入浴後しばらくたった、寝る前がベスト。

表示される数値はあくまでも「目安」として認識し、
長期間にわたって継続的に測定するようにしましょう。





【体脂肪計】


お役に立てたら人気blogランキングへ ←ポチッと( 。 ..)_
お願いします♪
posted by ことこと at 08:00| Comment(13) | TrackBack(0) | ダイエットの誤解 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月29日

ダイエット食品

最近のダイエット食品は、美味しいものが増えてきたようですね♪
以前は、シェイクとかクッキーとかが主流で、
あんまり食事っぽいものがなかった印象ですが、
最近では、スープだったり雑炊だったりと、
ちゃんと食事をした、という満足感も得られるものが増えてきました。
今日はそんなダイエット食品のお話です(*бーб*)b

ダイエットの為に食事制限をしようと、
ただカロリーだけを抑えてしまえば
必要な栄養素を補うことができず、
体調不良や肌荒れ、筋肉の低下の原因になりかねません。

   ※筋肉の低下=体脂肪を溜め込みやすい体

そこで考えられたのが
1日に必要な栄養素の3分の1をカバーでき、
尚且つカロリーの低いというダイエット食品なのです。

やみくもにカロリーだけを減らした食事は美容の大敵!
ちゃんと栄養のバランスを考えて食事を作ることができるのなら
それに越したことはありませんが、
「一人暮らしで、コンビニでパンを買って済ませてしまう」
なんていう生活スタイルの方は
こういったダイエット食品に頼るのも一つの手だと思いますよ♪





【スープDEダイエット】

素材の満足感と食べ応えのある具材がギッシリ詰まって
食事感覚がきちんと楽しめる。
しかもカロリーが、1食たったの約100Kcal。

もちろん1日に必要な栄養素の3分の1をカバーしています♪




【うるおいダイエット雑炊】

コラーゲン1500mg配合で
カロリーは70〜75キロカロリー♪
三ツ星レストランのシェフが作った美味しい雑炊です。


お役に立てたら人気blogランキングへ ←押してくださいお願いします♪
posted by ことこと at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月24日

ローカロリーフード

今日は、忙しい方、一人暮らしの方、料理を作るのが面倒くさい方必見の
美味しいバランス栄養食のご紹介です♪(〃^ー^〃)b





【気くばり御膳 シェフズバランス】↑クリック

管理栄養士と有名シェフが監修したという惣菜セットで
栄養バランスもよく、厳選された食材を使用しているので
美味しく食べられます。

1食あたりのカロリーは320kcal以下!
食塩相当量2.8g以下!
三大栄養素(たんぱく質、脂質、炭水化物)のバランスも考慮!
レンジでチンして簡単に食べられる冷凍タイプです♪

※主食はついていません!
※ごはん一膳のカロリーは約240キロカロリー





【気くばり御膳】↑クリック


シェフズバランスよりもお値段を抑えたこちらも、
1食当たり320kcal以下、食塩相当量2.8g以下、
簡単レンジ調理の冷凍食品♪
主食はつきません!





【ダイエットナビU】↑クリック


こちらは、1食わずか350kcal以下のダイエットタイプ
「おかず」+「ごはん」+「スープ」のセットです。
レトルトになっているので、お湯で温めるか、レンジで温めます。

更にカロリーを抑えた
「おかず」+「玄米がゆ」の[ダイエットナビI]もあり、
こちらは1食わずか300kcal以下!



現代人にとって、「健康に暮らす」ためのキーポイントは、
正しい「食習慣」のリズムをつくり、守ることです。
そのためには、エネルギーを過剰に摂取せず、
栄養バランスのいい食事をとりましょう!


お役に立てたら人気blogランキングへ ←押してくださいお願いします♪
posted by ことこと at 19:12| Comment(1) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。